もうママ友はいらない

ケイディおばさんの群れない子育てのすすめ

おしゃれママになりたい

トレンドを意識したファッションに身を包み、

いつもきちんとメイクして、綺麗にしているママさんが多くなりました。

育児に大変な中、よくそんな時間があるなぁと感心してしまいますね。

でも実はそんなに難しいことではないんです。

 

要は、興味があるかないか この差ではないでしょうか。

 

 

綺麗に髪をセットするより、ひっ詰めているほうが邪魔にならない

ピアスをつけても、子どもに引っ張られると思うと気が気じゃない

流行のゆったり太めのデニムでは、足さばきが悪く動きにくい

 

そういう価値観であれば、無理に頑張る必要はないですね。

 

ただ、やっぱり綺麗にしているママさんをみると、

いいなぁって思うわけです。

じゃあ何をすればよいか。

 

自分に興味を持つことです。子どもだけではなく。

 

毎日オバサン結びでも良いでしょう、

でも結ぶ前には毛先にオイルを馴染ませるとか、香りのよいヘアクリームをつけるとか、そんな手間をあえてかける。

毎日つけっぱなしでもいいし、プチプラでもいいので、

顔周りに光を加えてくれるシンプルなピアスをつける。

服だって、安くても流行でなくても、自分の好きなものを着る。

 

世間でいわれる”おしゃれママ”になりたいかと聞かれれば、

実はそこではなかったりします。

目指したいのは、”自分に手間をかけてあげられるママ”

多少子どもは後回しでも良いではないですか。

 

 

 

公園は行かなくてもよい

子どもが幼稚園に入るまでは、おうちでの時間の過ごし方に悩むママさんも多いですね。子どもと毎日ベッタリ過ごせるのって、人生の中でこの時だけだから、

ゆったり楽しんでって言いたいけど、なかなかそうもいかないものなんですよね。

三つ子の魂百まで、なんて言うだけに、柔らかい頭のうちに色々やらなきゃ!

って、まだ日本語もよくわからないうちから英語を聞かせてみたりね。

意味がない、なんてことはないけど、

早くやれば良いってものでもないと思いますね。

本人がどういう個性を持って育つかは、まだまだこれからだし、

その個性を活かしてあげるのがまず大事なんですよ。

 

そもそも、これをやらなきゃ!って思うこと、減らしていって欲しいです。

野菜を食べさせなきゃ、毎日お散歩に連れて行かなきゃ。

理論上はそうかもしれないけど、

やらなかったとしても、OKとするんです。

 

私は公園に行くのが億劫で、子どもが自分の意思で”公園に行きたい!”と言うようになるまで、ほとんど連れて行ったことがなかったです。買い物がてらお散歩にいくのみ。

公園遊びをさせたほうが良いのはもちろん分かっていたものの、

自分の気持ちがどうしても向かなかったので、無理にすることをしなかったです。

 

リラックスした気持ちで子どもと接することができる、これがママにとっても子どもにとっても一番大事なこと。

お母さんだから頑張ってやらなきゃ、って思うことは立派なことだけど、

お母さんだって、やりたくないことをやらないことをOKとしても良いと思いますよ。

子育てって大変。。って思うのはもったいないんです。今この時しかない特別な時間だから。楽しまないと。楽しめって言われても難しい、って思うのなら、無理しすぎている証拠ですね。

自分の気持ちが向かないことをやり過ぎているのかも。

 

 

 

 

綺麗なママの気分転換

昨日に引き続き、もう少し「気分転換」の話。

「綺麗なママ」は大体気分転換が上手でしょうね。

何をもって「綺麗」と感じるかはそれぞれだけど、

例えば、いつも身なりが整っていて、自分に対するケアができている人。

きちんとメイクしたり、ネイルしたり、シャツにアイロンあてたりーそんな時間を子育ての合間に取れることは、小さな気分転換をこまめに出来ているということ。

自分のことは全て後回し、子どもに全力投球。

溜まったストレスを一気に発散させようとすると、

食べることに走ったり、お喋り大会が必要になったりするわけですよ。

多少子どものことを後回しにしても、自分のしたい事をすれば良いと思うんです。

ストレスの発散が不要なくらい、常に気分が良くなることを優先的に自分にしてあげる。

子どもの食事を一生懸命に、自分は残り物をパパッとつまむ、なんてことはないですか?

自分の食べたいものを作れば良いんですよ。

そもそも気分転換なんて、ほとんど必要ないくらい、

嫌な感情からは、すぐに離れること。

離れたら、自分で自分のご機嫌取りをしましょう。

ママ友との交流では「気分転換」できない

ママ友とのおしゃべりが良い気分転換になるーそういう人が多いわけですが、

実は、それって気分転換になってないことが多いんですよ。

ママ友とお茶して「あ~良い気分転換になった!」

と気分よく家に帰るや否や、兄弟喧嘩する子どもたちに早速イライラ。

転換されたはずの気分が1時間もたたずに元通り。

そんなことが起こってしまうわけです。

 

なぜそうなってしまうのか?

 

ママ友とおしゃべりしている時間って、「気が紛れている」だけだからです。

 

だから、その時は楽しくてリフレッシュした気分になっても、

子育てに対してイライラする気持ち、これは自分の中に残っているままなんですよ。

 

本来の「気分転換」って、イライラや悩みがポジティブな思考に「変わる」ことです。

一時的に考えないようにすることとは違うんです。

 

もしかしたら、いつも笑顔の素敵なママ友、頑張っているママ友とのおしゃべりで、

自分もがんばろう!と前向きな気持ちになれるかもしれません。

自分にポジティブな影響を与え続けてくれるようなママ友は、「友だち」になっていくかもしれないですね。

 

海をみて、ああ、自分の悩みなんてちっぽけだなぁ、と思えるように

映画をみて、涙が出るほど魂が揺さぶられるように

花をみて、美しいなぁと心が洗われるように

 

ママ友とのそのおしゃべりは、あなたの気分を「転換」してくれる?

 

 

 

 

 

育児中大人と話したくなるとき

毎日小さな子どもと過ごしていると、大人とのおしゃべりが恋しくなることもありますね。

 

どんなおしゃべりがしたい?

 

そもそも子育てに関して悩みや疑問があるのなら、

地域の子育て支援センターで専門の人と話せばよいですね、税金を払っているのだからどんどん利用しないと。

 

他愛のないおしゃべりがしたい?

 

SNSで発信してみるとか!どうでしょう。

 

今の時代、誰もがネット上で発信するのが当たり前の世の中。

インフルエンサーを目指さなくても、

自分の考えていること、日々の思いを文字にしてオンラインにのせる。

こういうことにも慣れていければ、ただおしゃべりして気を紛らわせるよりも

ずっと有意義なはず。単なる日記でも、書くことで気持ちが整理されて、すっきりする効果もありますからね。これは本当にお勧めなので、また別の日に書いてみることにしましょう。

 

でも大半は、誰かと話したい、と思うのは単なる幻想だったりします。

 

現に、実際、誰かと話したら、かえって疲れてしまった、なんてこともよくあるのではないかな。

 

誰かと話したい=気分転換がしたい ならば、別の気分転換方法を探すのが良いですね。

 

お菓子作りはもう飽きたし、NetflixYoutubeばかりというのも、ね…。

 

では何をしよう?

 

明日はこれについて考えてみましょう!

 

 

 

ママ友から親友へ

大人になると、気軽に会える友達は減っていきがち。

結婚するとみんな住む場所はバラバラになるし、

ライフステージもそれぞれ違ってきますからね。

同じ地域で、同じ年ごろの子どもがいるママさんとお友達になれれば、

確かに楽しいと思うかもしれない。

現に、始めは子ども繋がりだったママ友が、お付き合いしていくうちに

親友のような存在になった、そんなケースもあるでしょうね。

 

良いんですよ、子育て支援センターで雰囲気が良さそうな他のママさんに声をかけて、

連絡先を聞いてお友達になったって。大いに結構なんですよ。

 

ただ、「ママ友」になるんじゃなくて、「ともだち」になりましょうよ。

 

私が定義している「ママ友」っていうのは、「子どもの同級生のママ」。

前提として子どもがいて成立している関係です。

もちろん、きっかけは子どもかもしれない。

でも、「~ちゃんのママ」としてお付き合いを続けるのではなく、

そのママを知ろうとすることです。

 

最近こどもが夜寝ないんだよね~

野菜とか食べてくれる~?

駅前の公文が良いらしいよ!

 

そんな会話ばかりでは、ママ同士のことは一向にわからない。

あなたの子どもについて、ではなくて、あなたについて知りたい。

こういうマインドで接して、いつか素敵な「ともだち」ができるといいですね。